自動膨張式ライフジャケットについて。
このタイプは、落水時に、自動的にもしくは、ヒモを引っ張るかして
ポンプからエアーが一気に吹き込まれ、浮き輪が浮くらむタイプです。
このタイプの利点は、コンパクト なことです。

1.ベストタイプ
落水時に、膨らんで、浮力材入りのベストと
同じような形状になります。

2.腰巻タイプ
落水時に膨らんで、腰の周りに浮き輪ができます。

3.ポーチタイプ
落水時に、ポーチから浮き輪(頭から被るタイプ)が
出てくるので、それを被ります。
この3タイプに分けられます。
・自動膨張式は、普段の釣りの格好にプラスして着用できる
・かさばらないので、動きやすい
利点はこの2点ですかな。
ただし、不安もあります。
・ 万が一ですが膨らまない恐れがあります。
・ 一回使ったらボンベの交換が必要です。(使うことなく終わるのがいいんですが)
・ 衝撃への緩衝材としては、機能しない。
・ 落水後、しばらく(数秒間)待つ必要がある。
このような特性から、昼間の釣りや、危険度の少ない釣り場での
着用がいいのではと思います。
また、ポーチタイプはもっともファッショナブルかもしれませんが、
膨らんだ後、自分で装着しなければならないのが難点です。
膨張式フローティングベストは、浮力材入りよりも
若干値が張りぎみです。
8000円くらいからあるので、色々探してみてはどうですか??
命あっての人生、釣りですから、ライフジャケットを着用して安全、快適に
釣りをしようじゃないですか!!!
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
このタイプは、落水時に、自動的にもしくは、ヒモを引っ張るかして
ポンプからエアーが一気に吹き込まれ、浮き輪が浮くらむタイプです。
このタイプの利点は、コンパクト なことです。

1.ベストタイプ
落水時に、膨らんで、浮力材入りのベストと
同じような形状になります。

2.腰巻タイプ
落水時に膨らんで、腰の周りに浮き輪ができます。

3.ポーチタイプ
落水時に、ポーチから浮き輪(頭から被るタイプ)が
出てくるので、それを被ります。
この3タイプに分けられます。
・自動膨張式は、普段の釣りの格好にプラスして着用できる
・かさばらないので、動きやすい
利点はこの2点ですかな。
ただし、不安もあります。
・ 万が一ですが膨らまない恐れがあります。
・ 一回使ったらボンベの交換が必要です。(使うことなく終わるのがいいんですが)
・ 衝撃への緩衝材としては、機能しない。
・ 落水後、しばらく(数秒間)待つ必要がある。
このような特性から、昼間の釣りや、危険度の少ない釣り場での
着用がいいのではと思います。
また、ポーチタイプはもっともファッショナブルかもしれませんが、
膨らんだ後、自分で装着しなければならないのが難点です。
膨張式フローティングベストは、浮力材入りよりも
若干値が張りぎみです。
8000円くらいからあるので、色々探してみてはどうですか??
命あっての人生、釣りですから、ライフジャケットを着用して安全、快適に
釣りをしようじゃないですか!!!
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/105-acbf540e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック