黒鯛前打ち釣りは、いったてシンプルな仕掛けなため、
針、錘にとことんこだわる釣り師が多いと思います。
黒鯛釣りに使われる、針は、チヌ針、伊勢尼針が
人気があり、主流と言えます。
どちらも軸がしっかりしていて黒鯛の強烈な
突っ込みで針が曲がったりはしません。
それでは黒鯛前打ち釣りで良く使われる
針と錘のセット方法についてまとめてみます。

これは、前打ちでは良く知られたハリオモリです。
針の軸の部分にがん玉をかませます。
ペンチでしっかり潰して固定させます。
少量、瞬間接着剤をつけるとがっちり固定できます。
ハリオモリは錘が針と一体化し、餌の操作性が
抜群に良くなります。
また、感度も良いので、当たりを瞬時に感知することも
可能です。
特に蟹餌では、必ずハリオモリです。
他にはカラス貝も有効です。
ハリオモリは感度が良いので、黒鯛の当たりだけでなく、
慣れてくれば底の形状も手に取るように感じることができます。
根がかりもすぐに分かるため、ピット竿をあおってはずすことも
できるので、テトラ帯、石積み帯で最も威力を発揮します。
ただし、ハリオモリにも欠点があります。
軸にがん玉が挟んであるために、掛かりが
浅くなってしまうのです。
掛けた後、ばれやすいということです。
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
針、錘にとことんこだわる釣り師が多いと思います。
黒鯛釣りに使われる、針は、チヌ針、伊勢尼針が
人気があり、主流と言えます。
どちらも軸がしっかりしていて黒鯛の強烈な
突っ込みで針が曲がったりはしません。
それでは黒鯛前打ち釣りで良く使われる
針と錘のセット方法についてまとめてみます。

これは、前打ちでは良く知られたハリオモリです。
針の軸の部分にがん玉をかませます。
ペンチでしっかり潰して固定させます。
少量、瞬間接着剤をつけるとがっちり固定できます。
ハリオモリは錘が針と一体化し、餌の操作性が
抜群に良くなります。
また、感度も良いので、当たりを瞬時に感知することも
可能です。
特に蟹餌では、必ずハリオモリです。
他にはカラス貝も有効です。
ハリオモリは感度が良いので、黒鯛の当たりだけでなく、
慣れてくれば底の形状も手に取るように感じることができます。
根がかりもすぐに分かるため、ピット竿をあおってはずすことも
できるので、テトラ帯、石積み帯で最も威力を発揮します。
ただし、ハリオモリにも欠点があります。
軸にがん玉が挟んであるために、掛かりが
浅くなってしまうのです。
掛けた後、ばれやすいということです。
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/110-fbbbb6ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック