fc2ブログ

超前打ちの釣り方3

ここでは、超前打ちの釣り方3 に関する情報を紹介しています。

超前打ちの遠くに飛ばすこつをまとめます。

超前打ちの仕掛けの飛ばし方を
理解するのは簡単なんですが。

実際にやってみると、飛ばすのは
なかなか難しいものです。

飛ばない原因は、ガイドとリールに
あるので、ここをちょいと一工夫します。

ここで、賢いあなたは、ピーんきたと思います。



スピニングリール使えばいいじゃないかと。


確かに、その通りです。
ですが、スピニングリールを用いたら、
前打ちと言えるのだろうか???
黒鯛釣師のプライド、こだわりから、
スピニングは、NGというのが一般的な答えです。

といこうとで、ガイドとラインに工夫をするのです。



Uガイドは、針金を輪にしたようなガイドでして、
穴は極小かつ、糸が竿にタイトにくっつきます。
前打ちの黒鯛
ガイドは、左のように寝てしまうことがあるので、
右のように起こします。


じゃあUガイドではない、磯竿を使えば……
これも、黒鯛釣師の観点からは、NG。
ただし、磯竿の穂先だけUガイドに改造したロッドを
使う、前打ち師はけっこういます。

黒鯛釣師のこだわりは、奥が深い。



次に、ボナンザをカイドに吹きかけます。

 ボナンザ ボナンザワンタッチ50

ボナンザは、ガイドの滑りをよくします。
また竿にも吹きかけておくと、糸が竿にくっつきにくくなります。
ルアー用品でして、各種、ライン別、色々なボナンザが出てますよ。

ボナンザは、ロッド用とライン用があるので、
もちろん、ラインにも吹きかけます。

ボナンザ スーパーLコート2P19May09

ラインの滑りがよくなる、撥水効果が高まる、糸よれが軽減する、
耐久性が上がるなどの効果があります。
リールに巻いた上体で、糸にシュッと吹きかけます。

もちろん、メバリングの時も、糸にシュットすると
飛距離アップ、ライントラブルが軽減します☆


釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓
にほんブログ村 釣りブログへ
励みになります!!

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/120-2f8e8ec7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |