fc2ブログ

D石積み 黒鯛前打ち 4月4日

ここでは、D石積み 黒鯛前打ち 4月4日 に関する情報を紹介しています。

今シーズンの初物を目指し、のっ込み終盤戦の
名古屋港南部のD石積みへ行く。

ここの最近の季節外れの寒波で名古屋港全域で
食い渋り気味だが、何としても一枚をと気合いを入れての釣行である。

ポイント到着後、底丸見えの予想外のスケスケに呆然とするも、
急いで準備をし打ち込みを開始する。

川筋をざっくり攻めるが、異常なし。

沖向きに突撃すると、けっこうな風と寒さ。
波立っているので、川筋よりも良さげな感じなので、
集中して打ち込みをする。

しばらくして、コツコツと手元まで伝わる当たりを感じる。
餌がカメジャコなので、前あたり後に糸を送り込んで
穂先が完全に沈み込むのを確認し、合わせを入れる。

それほど大きくない感じであったが、根には入られバラシ。

気を取り直して、付近を同じように探ると先ほどと似たような
当たりをキャッチ。
しっかり食い込ませてから、今度は多少強引に巻き上げる。
突っ込みがないなと思ってると、上がってきたのはアイナメ。

34cmとまずまずの型であるが、喜んではいられない。

黒鯛落とし込み釣り


その後、寒さに耐えきれず、風裏の川筋中心に攻めるものの
本命からの当たりはなく、納竿となる。



同行したG氏は、ポン級アイナメに加え、本命の黒鯛35cmをゲット。
何とも羨ましい限りだった。


黒鯛落し込み釣り
↑二人の釣果。

今日の反省点は、透け潮の時の常套手段、超前がうまく打てなかったこと。
上部に木が覆いかぶさり、思うように振り込めず。
本格的に超前ちやるなら、テレガイドは必須かな。

【釣行データ】
日時:2009年4月4日 6:00?10:00
場所:D石積み
潮位:【中潮】満潮:7:16 (174cm)
釣法:前打ち
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1.2号(1ヒロ)
餌:カメジャコ
釣果:アイナメ34cm



釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓
にほんブログ村 釣りブログへ
励みになります!!


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/160-39cf7e4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |