夜、21時頃満潮と潮は良くもなく、悪くもなく。
とりあえず、先週のリベンジを期して、D石積み出撃。

御覧の通り、茶色い泥濁り。とっても良い感じ☆
期待を膨らませて、さっそく竿下からカメジャコを打ち込む。
濁りは抜群だがいかんせん、横から爆風が吹き荒れ、竿が重いこと、重いこと。
持って支えているのがやっとで細かな当たりは感知不能な状況であった。
ただ、条件さえよければ大きなひったくるような当たりがでるだろう。
餌がかじられていれば、集中すればいいだろう。
しばらくして、コツコツと微妙な当たり、糸を送り込んで乗ったところで
しっかり合わせを入れるとガッチリフッキングすると………
左右に首振りダンス、アイナメでした。30cm。
呑気に打ち込み続けるが、30分経っても、1時間たっても、
餌は無傷………。
おかしいな。
爆風で当たりが分かりにくい状況だが、餌が食われないのはおかしい。
この濁りで。
ここで、意を決してC堤へ、ワープ。
夕マヅメ45分勝負に懸ける。
っが。ここも爆風。 嫌な予感。
餌を岩カニにチェンジして、際から竿下を丹念に探る。
すると、仕掛けを上げてみると見事にカニグシャ。
黒鯛はいる!!
俄然集中するも、その後何事もなく。タイムアップ。
本命ボーズなり。
黒鯛3連敗。
【釣行データ】
日時:2009年4月9日 16:00?18:30
場所:D石積み、C堤
潮位:【長潮】満潮14:48(161cm)干潮21:21 (69cm)
釣法:前打ち
タックル:飛竜落とし込みT 36_45(ダイワ)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1.2号(1ヒロ)
餌:カメジャコ、岩ガニ
釣果:アイナメ30cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
とりあえず、先週のリベンジを期して、D石積み出撃。

御覧の通り、茶色い泥濁り。とっても良い感じ☆
期待を膨らませて、さっそく竿下からカメジャコを打ち込む。
濁りは抜群だがいかんせん、横から爆風が吹き荒れ、竿が重いこと、重いこと。
持って支えているのがやっとで細かな当たりは感知不能な状況であった。
ただ、条件さえよければ大きなひったくるような当たりがでるだろう。
餌がかじられていれば、集中すればいいだろう。
しばらくして、コツコツと微妙な当たり、糸を送り込んで乗ったところで
しっかり合わせを入れるとガッチリフッキングすると………
左右に首振りダンス、アイナメでした。30cm。
呑気に打ち込み続けるが、30分経っても、1時間たっても、
餌は無傷………。
おかしいな。
爆風で当たりが分かりにくい状況だが、餌が食われないのはおかしい。
この濁りで。
ここで、意を決してC堤へ、ワープ。
夕マヅメ45分勝負に懸ける。
っが。ここも爆風。 嫌な予感。
餌を岩カニにチェンジして、際から竿下を丹念に探る。
すると、仕掛けを上げてみると見事にカニグシャ。
黒鯛はいる!!
俄然集中するも、その後何事もなく。タイムアップ。
本命ボーズなり。
黒鯛3連敗。
【釣行データ】
日時:2009年4月9日 16:00?18:30
場所:D石積み、C堤
潮位:【長潮】満潮14:48(161cm)干潮21:21 (69cm)
釣法:前打ち
タックル:飛竜落とし込みT 36_45(ダイワ)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1.2号(1ヒロ)
餌:カメジャコ、岩ガニ
釣果:アイナメ30cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/162-74515408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック