fc2ブログ

C堤(名古屋港) 黒鯛落し込み 6月26日

ここでは、C堤(名古屋港) 黒鯛落し込み 6月26日 に関する情報を紹介しています。

今日は、夕方より友人の船でC堤へ渡堤し短時間勝負です。

仕掛けを準備をしますが、横殴りの風が吹く中、やりにくい。


濁りはまずまず、落とし込みを開始しますが、、
期待とは裏腹に当たりは出ません。

しばらくして、目印が止まりますが貝グシャ!
同じところに落すとまた、止まったので聞き合わせると
いつものクンクンと反応、合わせると乗りました!!

やりとりして、強烈な突っ込みとともに目印から高切れ、、、、



嫌な予感がしますが、仕掛けをセットし直し、ポイントを変えます。


すると、中層で走り!!!

いい引きを見せます。

黒鯛釣り

30後半!

ここから、怒濤の3連続走り!!!
落とし込み

落とし込み


落とし込み

写真は撮ってる暇がなかったので、後でまとめて撮ったものです。


その後、当たり方が走りから、止まりに変わって、

黒鯛釣り

黒鯛釣り

もうこの時点で、腕が痛くなってきて、
やり取りも一苦労になってきました^^;

ここまでで、6枚。

メバリング

7枚目。

何とかして、二桁釣るべく、腕の痛みに耐えながら頑張ります。


後三枚で二桁ですが、辺りが暗くなって時間との戦いになります。


メバリング

ここにきて、40UPのナイスサイズ。

腕は限界。両手で何とかゲット。



メバリング

こいつも良型。良い引きに耐えて、9枚目。


もう少し、頑張りますが、日没、タイムアウト。

二桁に後一歩及ばずでした。

一枚目を釣るまでに30分は要したので、何と1時間半程で9枚の釣果!!
初っ端のバラシ以外は、全て取り込み成功!!
逃した当たりも、貝グシャ一発、素針二発となかなか確率の良い釣りでした。

ただし、短時間で数釣るには、筋力が不可欠と実感しました。

上手い人たちは、筋トレとかやって鍛えてるのかな、、、、

メバリング

本日の釣果

40UP二枚。、35以上3枚、
30cm以下無しとまずまずの型でした。


【釣行データ】
日時:2010年6月26日 17:00?18:50
場所:C堤(名古屋港)
潮位:【大潮】満潮 18:48(233cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:42cm、41cm、38cm、37cm、35cm、34cm、32cm、31cm、30cm


釣りブログランキングに参加しています。
↓大漁のお祝いに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓
にほんブログ村 釣りブログへ
励みになります!!


コメント
この記事へのコメント
船からじゃなくて、堤防上の出来事ですか~?お見事!

そして、今日から毎日腕立て50回!(笑)
2010/06/27(日) 21:52 | URL | Nat #AmLSuCI6[ 編集]
Re: タイトルなし
Natさん

いつも東○丸で渡っている、HGのあの沖堤です。

いきなり50回は無理です、、、
とりあえず、20回から始めます^^;

2010/06/27(日) 22:32 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
先日の消化不良を見事に解消ですね!
短時間での数釣り、すごいですね!
そりゃ腕も痛くなりますよ
筋トレがんばってください
2010/06/28(月) 00:26 | URL | yu-ki #mQop/nM.[ 編集]
Re: タイトルなし
yu-kiさん

ありがとうございます。
出来過ぎの釣果です。
もっと良型釣りたい、もっと数釣りたい、でも腕痛い、って状況でした^^;

嬉しい悲鳴ってやつですね。




2010/06/28(月) 18:30 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/184-3bdb14ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |