中央堤でボーズを喰らい、ブログの更新をする気になれず、
久々の釣行記です。
大雨後の雨濁りを期待して、四日市一文字へ。
雨後は、濁りの期待と水潮の危険をはらんでいますが、
本日は、吉と出るか凶と出るか、、、、、
餌を前日に確保してあったので、乗船前にゆっくり
選別します。
今日は、水潮と二枚潮を予想し、前夜から熟考しての目印、
オモリ、ハリスのセッティングでスタート。
とりあえず、仕掛けの落ち方を確認がてら落すと、
まずまず、イメージ通り♪
すると、開始5分も経たないうちに、
底近くで走り!!
反射的に合わせて、ガッツリフッキング!!

32cm。小型ですが、ひとまず安心の一枚。
ここから、連発とはいきませんが、断続的に当たり、

40cm。よく引きました。



型は、30ちょいですが、よく引きます
一時間で、5枚。
いいペースです。
しか?し、腕は早くもダルいような。
これは、半日二桁楽勝か、、、、、??!!
当たりの出方は、止まりばかり、微妙な感じで、
きっちり中層まで落さないと食わない感じです。
ここから、当たりが減って、ポツポツポつ。

ハリス切れの後に、

拾っていく展開になり、
場所を変えると、ハリスでビュン!! ハズレ。
お次は、バラシ
やっとこさ

八枚釣ったところで、潮止まりで当たりがなくなり、
一まず休憩です。
後半戦開始。帰りの時間まで、残り1時間。
下げに入り、二枚潮がきつく、おまけに水潮で
仕掛けのなじみが悪く苦戦。
貝グシャ、素針に気付かず、
着底後のききで掛けて、

9枚目!!
リーチです!!
残り30分。
集中して落しますが、
素針を一回引いたのみ。
納竿です。
半日二桁ならず。
本日の釣果

水潮で魚が沈み気味だったのか、当たりはあるが高活性ではない感じ。
細ハリスは、手返しが悪く、地合いを効率よく釣るのが難しい。。
12回掛けて、9獲り、2バラシ、1ハリス切れ、確率的には、、、
ただし、止まりのビッと小さく動く前あたりを捉えられたのは収穫☆
【釣行データ】
日時:2010年7月16日 6:10?10:40
場所:四日市一文字堤
潮位:【中潮】満潮 8:57(236cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス0.8号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:40cm、36cm、36cm、36cm、34cm、35、cm32cm、30cm、29cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
久々の釣行記です。
大雨後の雨濁りを期待して、四日市一文字へ。
雨後は、濁りの期待と水潮の危険をはらんでいますが、
本日は、吉と出るか凶と出るか、、、、、
餌を前日に確保してあったので、乗船前にゆっくり
選別します。
今日は、水潮と二枚潮を予想し、前夜から熟考しての目印、
オモリ、ハリスのセッティングでスタート。
とりあえず、仕掛けの落ち方を確認がてら落すと、
まずまず、イメージ通り♪
すると、開始5分も経たないうちに、
底近くで走り!!
反射的に合わせて、ガッツリフッキング!!

32cm。小型ですが、ひとまず安心の一枚。
ここから、連発とはいきませんが、断続的に当たり、

40cm。よく引きました。



型は、30ちょいですが、よく引きます
一時間で、5枚。
いいペースです。
しか?し、腕は早くもダルいような。
これは、半日二桁楽勝か、、、、、??!!
当たりの出方は、止まりばかり、微妙な感じで、
きっちり中層まで落さないと食わない感じです。
ここから、当たりが減って、ポツポツポつ。

ハリス切れの後に、

拾っていく展開になり、
場所を変えると、ハリスでビュン!! ハズレ。
お次は、バラシ
やっとこさ

八枚釣ったところで、潮止まりで当たりがなくなり、
一まず休憩です。
後半戦開始。帰りの時間まで、残り1時間。
下げに入り、二枚潮がきつく、おまけに水潮で
仕掛けのなじみが悪く苦戦。
貝グシャ、素針に気付かず、
着底後のききで掛けて、

9枚目!!
リーチです!!
残り30分。
集中して落しますが、
素針を一回引いたのみ。
納竿です。
半日二桁ならず。
本日の釣果

水潮で魚が沈み気味だったのか、当たりはあるが高活性ではない感じ。
細ハリスは、手返しが悪く、地合いを効率よく釣るのが難しい。。
12回掛けて、9獲り、2バラシ、1ハリス切れ、確率的には、、、
ただし、止まりのビッと小さく動く前あたりを捉えられたのは収穫☆
【釣行データ】
日時:2010年7月16日 6:10?10:40
場所:四日市一文字堤
潮位:【中潮】満潮 8:57(236cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス0.8号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:40cm、36cm、36cm、36cm、34cm、35、cm32cm、30cm、29cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事へのコメント
7月、不調だったのでは?
それにしても、すごい釣果ですね!
前日からのイメトレ、仕掛けすべてが決まった感じで
会心の釣りだったんじゃないですか(=⌒▽⌒=)
僕も、そんな釣りしたいです!
それにしても、すごい釣果ですね!
前日からのイメトレ、仕掛けすべてが決まった感じで
会心の釣りだったんじゃないですか(=⌒▽⌒=)
僕も、そんな釣りしたいです!
久しぶりに楽しい釣りでした☆
二桁釣れないのが、まだまだ未熟なとこです。
前日に念入りに準備をすると、わくわくし過ぎて寝付きが
悪くなってしまうのが困りものです(笑)
二桁釣れないのが、まだまだ未熟なとこです。
前日に念入りに準備をすると、わくわくし過ぎて寝付きが
悪くなってしまうのが困りものです(笑)
2010/07/17(土) 20:35 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
豊漁おめでとう!
人生、山あり、谷あり。
悪い事もあれば、良いこともあり。
山に居る時間をを持続してください。(笑)
只今、Natは谷に居ます。(涙)
人生、山あり、谷あり。
悪い事もあれば、良いこともあり。
山に居る時間をを持続してください。(笑)
只今、Natは谷に居ます。(涙)
2010/07/17(土) 21:02 | URL | Nat #t6EkLhLo[ 編集]
ありがとうございます。
谷から山に一気に抜け出すときは、気持ちいいですね。
Natさんも頑張ってください。
山はすぐ目の前ですから。
谷から山に一気に抜け出すときは、気持ちいいですね。
Natさんも頑張ってください。
山はすぐ目の前ですから。
2010/07/17(土) 23:01 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/188-6d41994b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック