fc2ブログ

大阪夏の陣---南港セル石編---黒鯛落とし込み

ここでは、大阪夏の陣---南港セル石編---黒鯛落とし込み に関する情報を紹介しています。

神戸に午前中、用事があり、午後からは釣り♪
阪神高速湾岸線を走り、丸高渡船の船着き場に1時前に到着!

一時間休憩してから、二時の船に乗り込む。

ここ数日の猛暑で、どこもかしこもカラスの口が開いたらしく
餌の確保が大変とのこと。

常連師が新波止に立ち寄ってカラスを取ってきてくれました。
ありがとうございます。

万全を期して名古屋港産カラスを用意してきたが、
猛暑のせいで、こちらも使えるものは20個くらい。

頂いたカラスは、お世辞にも質が良いとはいえない代物。。。。

何だか、嫌な出だしですが、、、、、



とりあえず、潮はまだアゴ下が出てる状況だが、
常連師の話ではたぶん食ってくるとのこと。


仕掛けの準備をゆっくりやっていると、先行する常連師が
いきなり掛ける!!!

急いで、二つ先のセルに行き落すこと、3投目。

1.5m程で止まり、聞くと、いつものあの反応!!
ビシッと合わせると乗りました!!
念のために追い合わせもしてバッチリです。

っが、重量感ある突っ込みにいきなりのされそうになります。
腕を前に出して、セルのアゴをかわしながら、
チヌとの我慢比べです。
弱ってきたので、そっと浮かせて、タモ入れ完了♪
南港

いかつい頭の47cm!!

この後、すぐに

落し込み

28cm。ちっちゃ、、、、

黒鯛釣り

35cm。ここ南港ではちっちゃ、、、、

落し込み
27cm。

落し込み
29cm。


チビッ子連発、、、、、、大阪南港にきてまで^^;


ここで、止まり!!!
今度は、重い!!!

20100725_472.jpg

グッドプロポーションの47cm!!


ここまでで、1時間程。六枚。


ここから、当たりが減り、たまの走りに当たりに乗ったのが、

黒鯛釣り

チビレ。

暑過ぎて、どうしようもなくったので、まだ釣れそうだったけど
とりあえず、30分休憩♪

16:30より、夕方地合いを期待してスタートするも。


沈黙。


それでも粘り強く、落していると、止まり♪

慎重に聞き合わせると乗った!!

重い!! チビレじゃない!!

落し込み

42cm。

ここから、ポつポつ当たるも、チビレ、、、、


その後、納竿間際に

黒鯛釣り

34cm。

このサイズはもう秒殺です!!


最後に、チビレを一枚追加して納竿でした。

今年の南港は、大型が上がっているので、常連師はみな
45以下は無視で、大型狙いしてました。

今日は、渋いね、、、せっかくの遠征なのに残念だねと
言われる状況でした。

何だか、繊細な釣りで数釣るのバカバカしくなってきました。


本日の釣果
黒鯛釣り

チビは、釣ったらサイズ測って速攻リリースしていたので、
型の良いのだけです。


質のいいカラスをしっかり用意して、数釣りに専念すれば
簡単に二桁釣れそうな感じでした。
大阪は釣れて当たり前の状況だから、数釣ってもしかたないような
気もしました。

所変わればですね。


【釣行データ】
日時:2010年7月25日 14:40?18:20
場所:大阪南港 セル石
潮位:【大潮】満潮 18:28(239cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス、1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:47cm、47cm、42cm、35cm、34cm、28cm、29cm、27cm


釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓
にほんブログ村 釣りブログへ
励みになります!!


コメント
この記事へのコメント
良型、複数ゲットおめでとうございます。
名古屋港周辺では、味わえない感じで良い遠征でしたね!
本当、大阪は魚影が濃く羨ましい限りです。
2010/07/26(月) 01:55 | URL | yu-ki #mQop/nM.[ 編集]
南港バカバカですね!

南港行きたい・・・(笑)
2010/07/26(月) 19:52 | URL | 758人 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ありがとうございます。

何だか違う釣りをしてる間隔になります^^;
関西もカラスが落ちているので、これからどうなるんでしょうか?!

名古屋港の方が、一枚を大事に釣るスタイルなので、
私はこちらの方が好きです。
たまに遠征でスカッとするのもいいですが。


2010/07/26(月) 21:49 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
前日までは、年無しがバカバカだったらいしいです^^;
どうも、タイミング外しが多すぎて困ります。

尼フェ二、北港もいってみたいですね。
2010/07/26(月) 21:51 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
その前の週に、クラブ対抗落としこみ釣り大会が開かれたようですが、
61㎝の巨大クロも出た南港新堤。

でも釣果はそれほどでもなかったみたい。それに比べると優秀ですよ!

それにしてもそんなに魚影が濃いのですか?釣師影は比例して濃いのかな?(笑)
2010/07/28(水) 02:05 | URL | Nat #t6EkLhLo[ 編集]
Re: タイトルなし
新波止のスリットが特に大型が出てるみたいです!!

前日の大会でも年無し12枚とか、、、^^;

当たりの出方が、明らかに違うと感じました。
自分的には地合いに近い感覚でも、常連師から言わせればポツポツだと、、、

釣師の数は、中京に比べたら少ないですね。
涎ものの沖波止が目白押しですから分散するんですかね。

羨ましい限りでしたよ。

2010/07/28(水) 18:45 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/190-6577080f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |