南港セル石を後にして、近くの温泉でリフレッシュです。
あまりの心地よさにそのまま帰りたい気分になってしまいましたが、
ここは気持ちを入れ替えて二回戦です!!!
午後からもセルに行けばそこそこ釣れそうでしたが、
北港にどうしても行きたく、3時半の渡船で、
北港サンバシに渡ります。

細長?く伸びた、オーバーハングの堤防です。
南港以上の爆発力がある北港ですので、
午前中の渋さを忘れ、またもやお気楽モードで。
どこに駐車していいのか迷って、渡船場所にも迷って、
何とか、船に乗り込めました。
みなさんどこに路駐しているのでしょうか??
30分程、乗ってサンバシに到着です。
途中の関電、スリットと涎もののポイントが
次から次に目の前を過ぎて行きました。
到着すると、二人組の方が休憩中。
サンバシは貸切状態です!!!!
濁りは、濃?い茶色!!!いまにも釣れそうな雰囲気です。
早速準備して、釣りを開始すると、
期待とは裏腹に、沈黙です。
しばらくしても沈黙です。
同行の兄も沈黙です。
名古屋港産の極上のカラスを使用していますが、
沈黙です。
一時間半程して、やっと、止まり!!!

チビレです↓↓↓↓↓
夕方地合いを期待して、ひたすら落しまくりますが、
沈黙です。
終了間際に、待望の当たり!!!
っが、またもやチビレ。。。。
最後まで粘りましたが、、、、
本命当たり無しの
完全ボーズ
天下の北港!サンバシ!!で
完全ボーズ
もちろん同行の兄も
完全ボーズ

これが、悪夢のボーズロードです。
どうも、後から知ったのですが、週の中頃までは絶好調が、
土曜日あたりから、絶不調だとか。
苦潮、塩分濃すぎみたいな、潮回りがおかしくなっているみたいでした。
それにしても、かつてないほどの、敗北感と疲労感の残る釣行でした。
近いうちにリベンジしなければなりません。
半日二桁釣らな気が済まんです。
【釣行データ】
日時:2010年8月1日 16:20?18:30
場所:大阪北港 サンバシ
潮位:【中潮】干潮 16:05(85cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス、1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:ボーズ
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
あまりの心地よさにそのまま帰りたい気分になってしまいましたが、
ここは気持ちを入れ替えて二回戦です!!!
午後からもセルに行けばそこそこ釣れそうでしたが、
北港にどうしても行きたく、3時半の渡船で、
北港サンバシに渡ります。

細長?く伸びた、オーバーハングの堤防です。
南港以上の爆発力がある北港ですので、
午前中の渋さを忘れ、またもやお気楽モードで。
どこに駐車していいのか迷って、渡船場所にも迷って、
何とか、船に乗り込めました。
みなさんどこに路駐しているのでしょうか??
30分程、乗ってサンバシに到着です。
途中の関電、スリットと涎もののポイントが
次から次に目の前を過ぎて行きました。
到着すると、二人組の方が休憩中。
サンバシは貸切状態です!!!!
濁りは、濃?い茶色!!!いまにも釣れそうな雰囲気です。
早速準備して、釣りを開始すると、
期待とは裏腹に、沈黙です。
しばらくしても沈黙です。
同行の兄も沈黙です。
名古屋港産の極上のカラスを使用していますが、
沈黙です。
一時間半程して、やっと、止まり!!!

チビレです↓↓↓↓↓
夕方地合いを期待して、ひたすら落しまくりますが、
沈黙です。
終了間際に、待望の当たり!!!
っが、またもやチビレ。。。。
最後まで粘りましたが、、、、
本命当たり無しの
完全ボーズ
天下の北港!サンバシ!!で
完全ボーズ
もちろん同行の兄も
完全ボーズ

これが、悪夢のボーズロードです。
どうも、後から知ったのですが、週の中頃までは絶好調が、
土曜日あたりから、絶不調だとか。
苦潮、塩分濃すぎみたいな、潮回りがおかしくなっているみたいでした。
それにしても、かつてないほどの、敗北感と疲労感の残る釣行でした。
近いうちにリベンジしなければなりません。
半日二桁釣らな気が済まんです。
【釣行データ】
日時:2010年8月1日 16:20?18:30
場所:大阪北港 サンバシ
潮位:【中潮】干潮 16:05(85cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス、1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:ボーズ
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/195-01feb372
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック