知多堤での修行の成果を示すべき、久しぶりの一文字釣行です。
餌、仕掛けとも前日に準備万端なので、渡船15分前に到着して、
荷物持って、すぐに渡船です。
今日のプランは、とりあえず目印落し込みでスタート、
深棚なら、ヘチに変更とういう作戦です。
早速、仕掛けをセットして、開始です!!
風は、北寄りでけっこう吹いてますが、
波はそれほどバシャバシャしてません。
昨日、一昨日の修行のせいか、それほど風が気になりません。
数投すること、素針!!
いつ当たったの??
またもや、素針!!!
その後、しばらく沈黙。
1時間程の沈黙の後、
目印ビュンと走り!!

31cm。ボーズ逃れで一安心。
その後、一通り探り終えたが反応がないので、
先ほどのヒットした当たりを重点的に攻めると、
素針の連発!!!!!
ズルズル当たりに合わせて、乗ったのは

35cm。一文字アベレージサイズ。
その後も、素針連発!!!!
風も収まって、目印に当たりが出しやすくなってきたはずが、、、、
素針連発!!!!
ここで、目印を凝視すると、
一瞬微妙に止まる、上げる素針!!
次も一瞬微妙に、ズルズル、上げると針ないよ!!
犯人はフグでした、、、、、
そうこうしているうちに、今度は止まり!!
写真撮り忘れ、30cm。しかしよく引きました。
隣の人も掛ける、地合いか!!!
すぐに、今度は、ツン当たり!!!
ツン当たりはデカいこと多いので期待すると、、、
鋭い、重量感突っ込み、、

タモ枠ピッたし45cm!!
その後、もフグ当たりに悩まされ、
カラスが残りわずか、、、、
でも、チヌ当たりあるとこと、フグ当たりあるところが
かぶっているのでここは我慢。
その後、追加できず、納竿です。
本日の釣果

明らかに引きが強くなってます!!
それにしても、フグ当たり多過ぎて参りました。
チヌの当たりもけっこう有り、素針、貝グシャ、瞬バレ、
たくさんやっちゃいました。反省大です。
まだまだ、下手くそです。
今日の敗因は、目印の張りと考えました。
張りが上手く出来ていないから、当たりが目印に出ない、
合わせが効かないことになってしまったのかと。
さっそく、釣具店にGOして、対策釣具を購入しました。
次は、仕掛けの張りを課題に頑張ります。
そう言えば、知多堤でヘチ修行したくせに、
ヘチやりませんでした(笑)
【釣行データ】
日時:2010年8月26日 6:20?10:30
場所:四日市一文字堤
潮位:【大潮】満潮 6:34(249cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:45cm、35cm、31cm、30cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
餌、仕掛けとも前日に準備万端なので、渡船15分前に到着して、
荷物持って、すぐに渡船です。
今日のプランは、とりあえず目印落し込みでスタート、
深棚なら、ヘチに変更とういう作戦です。
早速、仕掛けをセットして、開始です!!
風は、北寄りでけっこう吹いてますが、
波はそれほどバシャバシャしてません。
昨日、一昨日の修行のせいか、それほど風が気になりません。
数投すること、素針!!
いつ当たったの??
またもや、素針!!!
その後、しばらく沈黙。
1時間程の沈黙の後、
目印ビュンと走り!!

31cm。ボーズ逃れで一安心。
その後、一通り探り終えたが反応がないので、
先ほどのヒットした当たりを重点的に攻めると、
素針の連発!!!!!
ズルズル当たりに合わせて、乗ったのは

35cm。一文字アベレージサイズ。
その後も、素針連発!!!!
風も収まって、目印に当たりが出しやすくなってきたはずが、、、、
素針連発!!!!
ここで、目印を凝視すると、
一瞬微妙に止まる、上げる素針!!
次も一瞬微妙に、ズルズル、上げると針ないよ!!
犯人はフグでした、、、、、
そうこうしているうちに、今度は止まり!!
写真撮り忘れ、30cm。しかしよく引きました。
隣の人も掛ける、地合いか!!!
すぐに、今度は、ツン当たり!!!
ツン当たりはデカいこと多いので期待すると、、、
鋭い、重量感突っ込み、、

タモ枠ピッたし45cm!!
その後、もフグ当たりに悩まされ、
カラスが残りわずか、、、、
でも、チヌ当たりあるとこと、フグ当たりあるところが
かぶっているのでここは我慢。
その後、追加できず、納竿です。
本日の釣果

明らかに引きが強くなってます!!
それにしても、フグ当たり多過ぎて参りました。
チヌの当たりもけっこう有り、素針、貝グシャ、瞬バレ、
たくさんやっちゃいました。反省大です。
まだまだ、下手くそです。
今日の敗因は、目印の張りと考えました。
張りが上手く出来ていないから、当たりが目印に出ない、
合わせが効かないことになってしまったのかと。
さっそく、釣具店にGOして、対策釣具を購入しました。
次は、仕掛けの張りを課題に頑張ります。
そう言えば、知多堤でヘチ修行したくせに、
ヘチやりませんでした(笑)
【釣行データ】
日時:2010年8月26日 6:20?10:30
場所:四日市一文字堤
潮位:【大潮】満潮 6:34(249cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:カラス貝
釣果:黒鯛:45cm、35cm、31cm、30cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事へのコメント
さすがの釣果ですね!
おめでとうございます。
高場&強風にも対応されてきているみたいですし、目印の張り対策、非常に気になります。
次回、2桁なら年間目標達成じゃないですか?
期待してますよ!
おめでとうございます。
高場&強風にも対応されてきているみたいですし、目印の張り対策、非常に気になります。
次回、2桁なら年間目標達成じゃないですか?
期待してますよ!
こんばんわ!yu-kiさん。
課題の残る釣行でしたが、
とりあえずの釣果に満足です。
今回の対策は、オモリと貝の大きさを調整して
次回(今日ですが^^)試してみます。
目印もさらに長めにして、中層をきっちり探れるようにと。
結果の記事は明日アップしますね。
現在、89枚!早く初の100に乗せたいですね^^;
課題の残る釣行でしたが、
とりあえずの釣果に満足です。
今回の対策は、オモリと貝の大きさを調整して
次回(今日ですが^^)試してみます。
目印もさらに長めにして、中層をきっちり探れるようにと。
結果の記事は明日アップしますね。
現在、89枚!早く初の100に乗せたいですね^^;
2010/08/27(金) 22:23 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
おおっ!四日市で復活ですか。
次回、一気に100乗せしてください。
次回、一気に100乗せしてください。
2010/08/28(土) 10:37 | URL | Nat #t6EkLhLo[ 編集]
少しだけ自信回復しました^^;
次は、夕方の少林寺で釣果をあげたいものですが、、、
次は、夕方の少林寺で釣果をあげたいものですが、、、
2010/08/28(土) 15:27 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/199-d882f303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック