わけあって釣り三昧中の中、HGの一文字へ。
先週の状況から釣果の固い新堤を外して、
あえて旧堤に渡り爆を期待します。
とりあえず、状況は透け&ミドリ色、いやな感じです。
仕掛けをセットして、まずは、中上層をカラスと
フジサンで探りますが、異常無し。
二時間やってフジサンで素針一発、グシャ一発。
相変わらず、フジサンの渋当たりに対応できません、、、、
完全に読みを間違えました。
チヌ倶楽部読んで、上層でフジサン爆だと思ったのが間違いでした^^;
ここで、ヘチ竿にチェンジし、中上層&フジサンは捨てて、
デカカラスで完全底狙いに切り替えます。
ざっくりと探っていきますが、これまた異常無し。
こうなったら、最後の手段です。
一級ポイントに居座って、粘る作戦です。
カラスの付け方も色々試してると、素針です。
同じところをとにかくしつこく攻め続け、
着底後の聞きに違和感が!!!
合わせると乗ったので、慎重にやり取り開始です。
まあまあの型ですが、ヘチなので簡単に浮いてしまいます。

丸々太った40cm。
パワーのあるロッドは釣趣に欠けますね、、、^^;
その後、中層のツン当たりに反応できず、
何回か素針を引かされるも追加できず。
底狙いの切り替えは良かったが、
ヘチの未熟さを思い知らされた釣行でした。
当たりの数からすると、もう一枚くらいは採れなダメすね。ヘボヘボです。
【釣行データ】
日時:2010年8月31日 6:20?10:30
場所:四日市一文字
潮位:【中潮】満潮 9:35(215cm)
釣法:ヘチ、落し込み
タックル:ヘチセレクションSスペック 275(黒鯛工房)、
ヘチセレクション88BB?BR(黒鯛工房)
道糸2号、ハリス1.2号(1ヒロ)
餌:カラス
釣果:黒鯛:40cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
先週の状況から釣果の固い新堤を外して、
あえて旧堤に渡り爆を期待します。
とりあえず、状況は透け&ミドリ色、いやな感じです。
仕掛けをセットして、まずは、中上層をカラスと
フジサンで探りますが、異常無し。
二時間やってフジサンで素針一発、グシャ一発。
相変わらず、フジサンの渋当たりに対応できません、、、、
完全に読みを間違えました。
チヌ倶楽部読んで、上層でフジサン爆だと思ったのが間違いでした^^;
ここで、ヘチ竿にチェンジし、中上層&フジサンは捨てて、
デカカラスで完全底狙いに切り替えます。
ざっくりと探っていきますが、これまた異常無し。
こうなったら、最後の手段です。
一級ポイントに居座って、粘る作戦です。
カラスの付け方も色々試してると、素針です。
同じところをとにかくしつこく攻め続け、
着底後の聞きに違和感が!!!
合わせると乗ったので、慎重にやり取り開始です。
まあまあの型ですが、ヘチなので簡単に浮いてしまいます。

丸々太った40cm。
パワーのあるロッドは釣趣に欠けますね、、、^^;
その後、中層のツン当たりに反応できず、
何回か素針を引かされるも追加できず。
底狙いの切り替えは良かったが、
ヘチの未熟さを思い知らされた釣行でした。
当たりの数からすると、もう一枚くらいは採れなダメすね。ヘボヘボです。
【釣行データ】
日時:2010年8月31日 6:20?10:30
場所:四日市一文字
潮位:【中潮】満潮 9:35(215cm)
釣法:ヘチ、落し込み
タックル:ヘチセレクションSスペック 275(黒鯛工房)、
ヘチセレクション88BB?BR(黒鯛工房)
道糸2号、ハリス1.2号(1ヒロ)
餌:カラス
釣果:黒鯛:40cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事へのコメント
先週とは違い、低調のようで。
この暑さでは今週末も好転しそうもないかな?
9月5日の霞ガマ大会に備え、
今週末に両堤防で調整&下見を
計画していましたが、大会前に
気持ちがくじけそうなので、
知多堤でも行きます。(笑)
台風来ないかな??
この暑さでは今週末も好転しそうもないかな?
9月5日の霞ガマ大会に備え、
今週末に両堤防で調整&下見を
計画していましたが、大会前に
気持ちがくじけそうなので、
知多堤でも行きます。(笑)
台風来ないかな??
2010/08/31(火) 23:37 | URL | Nat #t6EkLhLo[ 編集]
こんにちわ Natさん
厳しかったです。
当たるのは底だけでした。
それも渋くポツポツなので集中力が持ちません。
カラスが落ちて餌変わりでなく、
チヌが堤防から離れたのかと思ってしまいます。
台風や大雨で状況をガラリと変えて欲しいですね☆
厳しかったです。
当たるのは底だけでした。
それも渋くポツポツなので集中力が持ちません。
カラスが落ちて餌変わりでなく、
チヌが堤防から離れたのかと思ってしまいます。
台風や大雨で状況をガラリと変えて欲しいですね☆
2010/09/01(水) 19:44 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
まさかの同じ日の釣行、お会いでき嬉しかったです。
本当、厳しい状況ながらしっかり結果を出してるのはすごいです
僕は完全にお手上げでした・・
また、お会い出来た時はこっそりポイントとか教えてくださいね(^^)
僕は今更ながら少し通ってみます。
本当、厳しい状況ながらしっかり結果を出してるのはすごいです
僕は完全にお手上げでした・・
また、お会い出来た時はこっそりポイントとか教えてくださいね(^^)
僕は今更ながら少し通ってみます。
こんばんわ!yu-kiさん
僕もびっくりでした!!
たしかに予想以上に厳しかったですね。
底の釣りは根気と集中力がいるから難しいです。
中上層で当たるポイントをどこか探そうか、久しぶりに中央堤に
行こうかと思案中です。
一文字に限らず、最初はざっくり探って、当たるとこを
見つけたら重点的に探るもしくは似たような所を探すようにしてます。
シーズン通して一文字には通ったことがないので、
今後どおなるのやらですね?!
僕もびっくりでした!!
たしかに予想以上に厳しかったですね。
底の釣りは根気と集中力がいるから難しいです。
中上層で当たるポイントをどこか探そうか、久しぶりに中央堤に
行こうかと思案中です。
一文字に限らず、最初はざっくり探って、当たるとこを
見つけたら重点的に探るもしくは似たような所を探すようにしてます。
シーズン通して一文字には通ったことがないので、
今後どおなるのやらですね?!
2010/09/01(水) 23:35 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/202-b1dd76d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック