本日、第二回戦。
帰宅後、休憩し目印を一つ作成して今度は、
知多堤へGOです。
5日連続知多堤皆勤賞です!!!!
16:30頃にスタートです。
状況は、部分的に微妙な濁りが入って、
少しはマシな感じ????
黒鯛狙いの人は多いが、ぱっと見、実力者っぽい人もいない?!
今日は、釣果最優先で落し込みタックルでいきます。
パターンは分かっているので、手返しよく
さくさく探っていくと。
昨日同様の微妙な当たりです。
慎重に対処すると、フッキングに成功です☆
昨日ヘチタックルでは弾いてたやつです。

37cm。
引きを楽しんで難なくゲットです。
すぐに、落し込むと、今度は止まり!!!
確信があったので合わせると乗りました。

38cm。連発で気分爽快♪
すると、周りの前に打ち込んでいる人が一斉に際を狙い出す(笑)
いつも知多堤で思うのが、僕が黒鯛を釣ると周りの人は
えっお前が???みたいな意外そうな顔で見てきます。
見た目からして、ただの素人に見えるんでしょうか、、、^^;
三連発とはいきませんが、
しばらくして、またもや微妙な当たり!!!
集中力マックス&パターン通りなので、難なくフッキングです!!

33cm。知多堤サイズです。
そして、またすぐ、掛かけますが、今度はハリス切れ、、、
ここで、パターンで使っていた針を使い切り、
伊勢尼にチェンジします。
すると、微妙な当たりを捉えられません。
3発程、空ぶってしまいました、、^^;
合わせにタメを入れる工夫を試みると、、
ガッツリ乗りました。

35cm。
状況によっては針によって、合わせ方も変わるんですね?!
暗くなってきて、目印が見えにくくなってきたので、
張り気味で落していると、、、
穂先まで持っていく、強烈な走り当たり!!!

38cm。丸々太って良く引きます。
その後、すぐに目印が見えなくなり、日没納竿です。
やはり、タックルの差でした!!!
でも、ヘチタックルでも工夫すれば掛けれるのだろうか??
今日は、渋々の当たりをいかに出して、見極めるかってパターンでした。
あまりに集中していたので、飲み物を一口も飲まずに二時間頑張りました。
本日の釣果

そう言えば、9月から使い出したニュー目印が絶好調です!!
【釣行データ】
日時:2010年9月8日 16:30?18:20
場所:知多堤(名古屋港海釣り公園)
潮位:【中潮】満潮 19:08(275cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:???
釣果:黒鯛:38cm、38cm、37cm、35cm、33cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
帰宅後、休憩し目印を一つ作成して今度は、
知多堤へGOです。
5日連続知多堤皆勤賞です!!!!
16:30頃にスタートです。
状況は、部分的に微妙な濁りが入って、
少しはマシな感じ????
黒鯛狙いの人は多いが、ぱっと見、実力者っぽい人もいない?!
今日は、釣果最優先で落し込みタックルでいきます。
パターンは分かっているので、手返しよく
さくさく探っていくと。
昨日同様の微妙な当たりです。
慎重に対処すると、フッキングに成功です☆
昨日ヘチタックルでは弾いてたやつです。

37cm。
引きを楽しんで難なくゲットです。
すぐに、落し込むと、今度は止まり!!!
確信があったので合わせると乗りました。

38cm。連発で気分爽快♪
すると、周りの前に打ち込んでいる人が一斉に際を狙い出す(笑)
いつも知多堤で思うのが、僕が黒鯛を釣ると周りの人は
えっお前が???みたいな意外そうな顔で見てきます。
見た目からして、ただの素人に見えるんでしょうか、、、^^;
三連発とはいきませんが、
しばらくして、またもや微妙な当たり!!!
集中力マックス&パターン通りなので、難なくフッキングです!!

33cm。知多堤サイズです。
そして、またすぐ、掛かけますが、今度はハリス切れ、、、
ここで、パターンで使っていた針を使い切り、
伊勢尼にチェンジします。
すると、微妙な当たりを捉えられません。
3発程、空ぶってしまいました、、^^;
合わせにタメを入れる工夫を試みると、、
ガッツリ乗りました。

35cm。
状況によっては針によって、合わせ方も変わるんですね?!
暗くなってきて、目印が見えにくくなってきたので、
張り気味で落していると、、、
穂先まで持っていく、強烈な走り当たり!!!

38cm。丸々太って良く引きます。
その後、すぐに目印が見えなくなり、日没納竿です。
やはり、タックルの差でした!!!
でも、ヘチタックルでも工夫すれば掛けれるのだろうか??
今日は、渋々の当たりをいかに出して、見極めるかってパターンでした。
あまりに集中していたので、飲み物を一口も飲まずに二時間頑張りました。
本日の釣果

そう言えば、9月から使い出したニュー目印が絶好調です!!
【釣行データ】
日時:2010年9月8日 16:30?18:20
場所:知多堤(名古屋港海釣り公園)
潮位:【中潮】満潮 19:08(275cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1号(1ヒロ)
目印 7×25×9(2.25m)
餌:???
釣果:黒鯛:38cm、38cm、37cm、35cm、33cm
釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります!!
この記事へのコメント
す・ご・い・ですね~
連続釣行&2回戦のガイキチぶりもすごいですが、短時間での釣果さすがです。
赤鬼さんは、オーラありますよ♪
釣る人独特な感じですね。あっ!?ガイ吉オーラかもしれませんが(笑)
調子に乗ってすいません(;^_^A
連続釣行&2回戦のガイキチぶりもすごいですが、短時間での釣果さすがです。
赤鬼さんは、オーラありますよ♪
釣る人独特な感じですね。あっ!?ガイ吉オーラかもしれませんが(笑)
調子に乗ってすいません(;^_^A
こんばんわ!yu-kiさん
パターンを掴んだので楽しい釣りができました!!
でもこのパターンももう終わりの気がしますが、、^^;
ガイキチと言われ、否定できないことに喜んでいいのやら
恥ずかしがるべきやら、、、^^;
パターンを掴んだので楽しい釣りができました!!
でもこのパターンももう終わりの気がしますが、、^^;
ガイキチと言われ、否定できないことに喜んでいいのやら
恥ずかしがるべきやら、、、^^;
2010/09/13(月) 19:56 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/208-03b3e662
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック