fc2ブログ

今週の釣果 11月7日

ここでは、今週の釣果 11月7日 に関する情報を紹介しています。

本日もHGの南港セル石へ。

一番船に乗り込み上陸です。

状況はもう少しで上げ切るところで、アゴ上までたっぷり
浸かってますが、、、、

スッケスッケのスッケスッケ。

所々に泡があるので、そこが狙い目になるのかと予想しスタート。

しばらく全く当たりませんが、

深棚で、目印に違和感があったので、聞き合わせすると、、、
黒鯛釣り

46cm。お肌ボロボロ。居着き君???



一枚上げるも、嫌な感じなので、一気に宇部方面にワープします。


一見すると状況は同じような感じですが、


渋い反応があります☆


テンポよく探っていくと、、、

黒鯛釣り

40cm。

今日は、持って帰ってきてリクエストが久しぶりに出ているので、
こいつは、キープです。


続いて、同じようなパターンで、

落し込み釣り
40cm。


この40cm二枚は上層で掛けましたが、
瞬殺でした。

今日は、チヌの引きが弱く感じられましたが、、、
水温の低下とともに動きに鋭さがなくなってきたのか、
はたまた、自分がチヌのパワーに慣れてきたのやら、、、、


ポツポツ、釣れるので、今日はいけるかと思いきや、、、


ここから、ハリス切れ二連発!!!

瞬バレ、空ぶりと大苦戦。



やっとこさ、上げたのが、、

黒鯛釣り

45cm。このクラスとのやりとりはまだまだ余裕があります、、^^;


この時点で、9時過ぎ、、、、

この後、渋当たり、走りに空ぶり、、、

10時を回ると、反応が全く消え、、、

12時の船で納竿です。


今日は、棚がバラバラで、探りにくかった。
ハリス切れはチェック不足。
スケスケなので、アプローチにも気を使って
疲れました。。

また、広範囲を探り過ぎたのが、釣果が伸びなかった原因。
一見同じような状況でも、良いところと悪いところが
はっきりしてるもんなんですね。


・最近気付いたのが、、同じ場所に二投して釣れることは
滅多にない。。。
・釣れる時は、一投目。
⇒落し方が改善された証拠?質の良い落し込みの確立が高まった??


なんて自己満足してます。


【釣行データ】
日時:2010年11月7日 6:30?:11:45
場所:大阪南港セル石
潮位:【大潮】満潮 7:28(165cm)
釣法:落し込み
タックル:アスリートスライダー落とし込み35_40(黒鯛工房)、倍速(リョウビ)
道糸2号、ハリス1号 (1ヒロ)
目印 10×25×9(2.25m)
餌:フジツボ
釣果:黒鯛:46cm、45cm、40cm、40cm

釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡代わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓
にほんブログ村 釣りブログへ
励みになります!!





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/225-7e524973
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |