fc2ブログ

中央堤はどうでしょう??12月19日

ここでは、中央堤はどうでしょう??12月19日 に関する情報を紹介しています。

最近ボーズスパイラルにはまりつつありますが、、

昨日の惨敗後、起きれたら中央堤に行こうと
目覚ましをセットすると、、

ばっちり起きれてしまい、一番船目指して出発しますが、
今朝はフロントガラスがバリバリに凍るほどの極寒。

現地に6時に到着して、だらだらしながら準備して
どうせいつも遅れてくるからと寒いからギリギリに行くと
何と定刻前に来ており、全員乗船済み。しかも定員オーバー。

止むなく二番船を待つことに。恐るべし中央堤人気。

暇だったので知多堤に探りを入れると、
まったく知らぬ間の素針??二回、、、何だろう??

久しぶりに以前のHGセル石に行きますが、
東はベタ透け。速攻パス。
やはり風の当たる北・西に行くしかありません、、^^;

風がビュービュー当たる中、打ち込みを開始しますが、、

生命反応無し。

フジサンとミジサンを交互に使いながら、
探っていくと。
同業者の方、一枚ゲットとのこと。
ここから気合いを入れてハングにミジサンを丁寧にねじ込んでいくと。

走り!!っが反応できず。
合わせを入れていないので、もう一度期待込めて同じ軌道で通すと

走り!!!

今度はフッキングに成功★

っが最初の突っ込みに竿を貯めようとしたところ、、、プスッ

ハリス切れ。。。傷入ってたんでしょう。

その後、濁りが入り感じは良いが、潮はどんどん下がっていきます。
おまけにいい加減に餌取りしたので、ミジサン使い切り。


撃沈納竿。

三連敗。

外し病が深刻なのか、下手過ぎるのか。


それにしてもシーバスアングラー大過ぎ。
かつてのHGだし、名港でボートシーバスもやってたので、
中央堤がそれ程、シーバスの好ポイントとは思えないのだが、、、
メディアの力か、ネットの力か、、、、

何とか後一枚追加したいのですが、諦めモードですわ。



コメント
この記事へのコメント
この日はNatは名古屋港の修行場へ。
またまたすれ違いでしたね。(笑)

こちらは黒嬢には肩透かしをあいました。
ノーアタ、華麗なる『ボ』でしたよ。(笑)


冬の落とし込みも始まったばかり。
ガイキチになって、とことん落します。これからも。
2010/12/20(月) 23:26 | URL | Nat #AmLSuCI6[ 編集]
Re: タイトルなし
この日はどこも厳しかったみたいですね。

生命反応なくて黒鯛がいることを実感できたのは
大きかったです。

どんなに防寒しても、指先の冷たさだけは何ともなりませんね。堪えます、、

2010/12/21(火) 10:08 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
お久しぶりです☆
寒いけど赤鬼くんもやってますなぁ~!こちらはこれからサーフのルアーが熱くなってきます!いつか一緒にやりたいですね☆
久しぶりにブログ更新したので良ければのぞきに来てね!ではでは良いお年を!
2010/12/23(木) 02:18 | URL | tidestreamer #j2KS4BfU[ 編集]
Re: お久しぶりです☆
今年は、二年ぶりということで熱くなり過ぎました、、^^;

サーフでのビッグワン狙い一度挑戦してみたいです。

多少は技術も付いてきたので、より難しい関東のヘチ釣り場に
遠征もしてみたいですね。
2010/12/25(土) 20:17 | URL | 赤鬼 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/235-dad46a88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |