大阪で釣れて情報を見て、いてもたってもいられなくなって
いざ大阪へ♪
年々、落し込み開幕が遅れていますが、
今季の開幕戦は、いきなり遠征スタートです。
二番船で渡堤すると情報通り、カラスがしっかり付いてます!!
この時期に、けっこうビッシリ!ワクワクもんです。
ただ、すけ気味で、竿が曲がる様子もなく、厳しそう。
まあ、満潮まで時間があるから、しばらくのんびりやるかとスタート。
宇部方面へ探るが、反応なし。
1時間くらいして、やっと止まり⇒空振り。
次の止まりで、ゲット、チビレ。
次の止まりは、す針。
次のツン当たりで、ハリス切れ。
次の止まり当たりで、目印高切れ。
地合い終了。
ここかから、修行モード。
キビレにたまに、遊ばれながら、昼寝をはさみながら、
やっと

32㎝位、今シーズン初物。
なんと、昼の12時過ぎまでかかりました。
それからも、修行タイムが続き
3時くらい。

40ちょい。 いい引きでした(><)
その後、何もなく。
心折れ、最終船前に、納竿。
開幕戦 チヌ2枚、キビレ2枚
今回、同行の兄比べて、明らかに当たりの数に差がでました。
チヌの数は同じだが、キビレで差がついてしまいました。
どうも、仕掛けと落し方が全く違ったようです。
自分の仕掛けは、2m~3mの中層が釣りやすく、
かつ、二枚潮や激流に強い仕掛けでしたが、
これが、良くなかった。
状況に合わせて、仕掛けをチェンジできるように、
数パターン仕掛けを用意せねば。
いざ大阪へ♪
年々、落し込み開幕が遅れていますが、
今季の開幕戦は、いきなり遠征スタートです。
二番船で渡堤すると情報通り、カラスがしっかり付いてます!!
この時期に、けっこうビッシリ!ワクワクもんです。
ただ、すけ気味で、竿が曲がる様子もなく、厳しそう。
まあ、満潮まで時間があるから、しばらくのんびりやるかとスタート。
宇部方面へ探るが、反応なし。
1時間くらいして、やっと止まり⇒空振り。
次の止まりで、ゲット、チビレ。
次の止まりは、す針。
次のツン当たりで、ハリス切れ。
次の止まり当たりで、目印高切れ。
地合い終了。
ここかから、修行モード。
キビレにたまに、遊ばれながら、昼寝をはさみながら、
やっと

32㎝位、今シーズン初物。
なんと、昼の12時過ぎまでかかりました。
それからも、修行タイムが続き
3時くらい。

40ちょい。 いい引きでした(><)
その後、何もなく。
心折れ、最終船前に、納竿。
開幕戦 チヌ2枚、キビレ2枚
今回、同行の兄比べて、明らかに当たりの数に差がでました。
チヌの数は同じだが、キビレで差がついてしまいました。
どうも、仕掛けと落し方が全く違ったようです。
自分の仕掛けは、2m~3mの中層が釣りやすく、
かつ、二枚潮や激流に強い仕掛けでしたが、
これが、良くなかった。
状況に合わせて、仕掛けをチェンジできるように、
数パターン仕掛けを用意せねば。
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/268-8929961f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック