fc2ブログ

根魚(ロックフィッシュ)の釣り方

ここでは、根魚(ロックフィッシュ)の釣り方 に関する情報を紹介しています。

根魚の釣り方の話です。
もちろん、ロックフィッシュもです。

根魚(ロックフィッシュ)を釣る上で、
『障害物周り』というのを常に意識する必要があります。

そして、障害物周りを攻めるので、
根がかりが頻発します。

根がかりを如何にかわし、障害物をタイトに攻めるかが
鍵となるのです。


私は、根魚の釣り方を以下のようにまとめました。


1.脈釣り
2.浮き釣り
3.投げ釣り・ブッ込み釣り
4.ルアー釣り(ワーム)





四大ポイントと同じく、
       四大釣法とします。




どの釣りも狙う場所は、障害物周りです。

そして根魚は、夜行性なので夜釣りが断然有利になります。

もちろん、どの釣法も昼夜関係なく実釣できます。


それぞれの釣法には、一長一短があります。

好きな釣り方を見つけて、極めて見るのが
楽しいかと思います。

ちなみに、私、黒キチは、脈釣り、ルアー釣りが好きです。

次回は、それぞれの釣法を詳しく見ていきます。



釣りブログランキングに参加しています。
↓足跡変わりに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓
にほんブログ村 釣りブログへ
励みになります☆


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/28-381b1fc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |