fc2ブログ

お手軽にロックフィッシュを楽しむ釣りを考える4

ここでは、 お手軽にロックフィッシュを楽しむ釣りを考える4 に関する情報を紹介しています。

お次は、ワームについてです。

テーマは、お手軽なので色々ありまうが、ワームに絞ります。

しかも、お手軽なので、種類もカラーもなるべく少なく、
しかもどこでも、手に入るようなものをチョイスしていきます。


①オフトスクリューテールワーム 1.5インチ



言わずと知れたど定番のストレートワーム。
根魚の反応のすこぶる良いです!!

素材が少し硬めなので、数匹釣っても切れたり
あまりしないのがいいですね。

白、オレンジ、緑、など3色位用意しておけば十分でしょう!




②エコギア グラスミノーS



スクリューテイルよりも、太い。
ただ巻きで、小さなテールの振動とローリングアクションが特徴です。

こいつも、ホワイトと好きな色2色もっていればOK。



③ガルプ アライブ ベビーサーディーン 2インチ




言わずと知れた激釣、鉄板ワーム。
肝は、瓶に入った『アライブ』です。
見た目は、オフトのスクリューテールに良く似ていますが
釣れ方が全然違います。

アライブは、汁につけこんであり、ツンとする臭いと
柔らかさがあり、当たり出方が大きく、当たりの数も激増します。

あまりに、簡単に釣れるので、敢えて使わない人も多い位です。


難点が二つありまして。

①手が臭くなる ⇒ 割り箸を使うと解決できます。

②柔らかいので、すぐに破損する。

③汁がこぼれると悲惨なことになる。
  ⇒使う分だけ、ゴムパッキン付きのタッパーに入れる。


ロックフィッシュ、メバリング用のワーム一覧へ



ランキング参加しています。一日一回一クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/281-b7c3b0f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |