武庫川一文字で、ブリフィーバーが起こり、
連日のように、ブリ釣果の情報を耳にして、
いても立ってもいられなくなって、武庫川一文字遠征となりました。
当日は、久保渡船に乗り込み、武庫川一文字の1番?
東の先端付近に渡堤しました。
はやる気持ちを抑え、
今シーズンのために新調したライトショアジギングタックルを
速攻で用意し、戦闘開始!!!
まずは、ビッグバッカーを投げまくります。
すると、5分位して、ゴゴッゴって感じで、バイトがあり
重みを感じますが、すぐにバレました。
手応えからし、ブリではありません。
その後、ひたるすら、ビッグバッカー、メタルジグ、鉄板など
投げまくりますが、ウンともスンともいいません。
回りも釣れてない様子です。
ちなみに、ここ武庫川一文字は、全長4km以上ある長~い堤防ですが。
10m程の間隔でズラリと釣り人が並び、皆一心不乱にルアーをブン投げてます。
ということは、1日に4~5本上がるブリを求めて、
少なくとも200人以上のアングラーがブリを狙っているのではないでしょうか。
ざっくり確立を計算すると、約2%( ノД`)
正に宝くじを追い求めるような釣りと言っていいでしょう。
そんなこんなで、ルアーには何の反応もなく。
落し込みに転戦します。
若干透け気味で、嫌な感じですが、
何とかなるでしょと、軽い気持ちでスタートします。
2ヒロまでをテンポよく探っていくと、、、
1.5ヒロ程度で、目印が勢いよく走りました。
難なくゲットしたのは、

35cm程の小型ですが、武庫一初チヌということで
ちょっと嬉しい一枚!!!!
その後、全く当たりなく終了!
ブリ&青物不発。
落し込みもボーズ逃れの一枚のみ。
厳しい遠征となりましたとさ。
連日のように、ブリ釣果の情報を耳にして、
いても立ってもいられなくなって、武庫川一文字遠征となりました。
当日は、久保渡船に乗り込み、武庫川一文字の1番?
東の先端付近に渡堤しました。
はやる気持ちを抑え、
今シーズンのために新調したライトショアジギングタックルを
速攻で用意し、戦闘開始!!!
まずは、ビッグバッカーを投げまくります。
すると、5分位して、ゴゴッゴって感じで、バイトがあり
重みを感じますが、すぐにバレました。
手応えからし、ブリではありません。
その後、ひたるすら、ビッグバッカー、メタルジグ、鉄板など
投げまくりますが、ウンともスンともいいません。
回りも釣れてない様子です。
ちなみに、ここ武庫川一文字は、全長4km以上ある長~い堤防ですが。
10m程の間隔でズラリと釣り人が並び、皆一心不乱にルアーをブン投げてます。
ということは、1日に4~5本上がるブリを求めて、
少なくとも200人以上のアングラーがブリを狙っているのではないでしょうか。
ざっくり確立を計算すると、約2%( ノД`)
正に宝くじを追い求めるような釣りと言っていいでしょう。
そんなこんなで、ルアーには何の反応もなく。
落し込みに転戦します。
若干透け気味で、嫌な感じですが、
何とかなるでしょと、軽い気持ちでスタートします。
2ヒロまでをテンポよく探っていくと、、、
1.5ヒロ程度で、目印が勢いよく走りました。
難なくゲットしたのは、

35cm程の小型ですが、武庫一初チヌということで
ちょっと嬉しい一枚!!!!
その後、全く当たりなく終了!
ブリ&青物不発。
落し込みもボーズ逃れの一枚のみ。
厳しい遠征となりましたとさ。
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/284-cd61bb5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック