本日は、激渋&激混 の霞一文字に落し込みです。
いつも利用しているコーシン丸に乗り込みますが、
さすがに、激渋ということで人は少なめ。
渡堤すると、トミス組で賑わっていました。

状況は、ちょい透け。
例年の6月なら、ふつうに釣れそうですが、さてさて、どうなることやら。
とりあえず、真ん中から東に向かって、内側を4mまで探っていますが、
当然ノー当た。
周りの竿も全く曲がりません。
外も内も全くダメ。
1時間位経過して、近くの落し込み師が1枚揚げるのを確認。
すかさず、その近辺に狙いを絞り、集中力を上げる↑↑↑
すると
しばらくして
2mラインで、ツン当たり!!!
体が即座に反応して
08ハリス。久しぶりの霞というこうとで
かなり慎重に糸を出し入れしながらやりとりして

37cm位の中型。
この状況での1枚は、非常に嬉しい!!
この後は、もちろんノー当た。
1時間後、ギブアップして、タコに転戦する。
これも、1時間やってノー当た。
帰船時間まで、昼寝して。
納竿としました。
ぱっと見でカラス着いてないし、深棚に付いてるの?
今年の四日市の落し込みは、厳しくなりそうです。
東海釣行記
ランキングに参加しています。読んだ印に、クリックお願いします。

いつも利用しているコーシン丸に乗り込みますが、
さすがに、激渋ということで人は少なめ。
渡堤すると、トミス組で賑わっていました。

状況は、ちょい透け。
例年の6月なら、ふつうに釣れそうですが、さてさて、どうなることやら。
とりあえず、真ん中から東に向かって、内側を4mまで探っていますが、
当然ノー当た。
周りの竿も全く曲がりません。
外も内も全くダメ。
1時間位経過して、近くの落し込み師が1枚揚げるのを確認。
すかさず、その近辺に狙いを絞り、集中力を上げる↑↑↑
すると
しばらくして
2mラインで、ツン当たり!!!
体が即座に反応して
08ハリス。久しぶりの霞というこうとで
かなり慎重に糸を出し入れしながらやりとりして

37cm位の中型。
この状況での1枚は、非常に嬉しい!!
この後は、もちろんノー当た。
1時間後、ギブアップして、タコに転戦する。
これも、1時間やってノー当た。
帰船時間まで、昼寝して。
納竿としました。
ぱっと見でカラス着いてないし、深棚に付いてるの?
今年の四日市の落し込みは、厳しくなりそうです。
東海釣行記
ランキングに参加しています。読んだ印に、クリックお願いします。

この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/286-2c98c66d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック