fc2ブログ

ロックフィッシュタックル@中級者向き1

ここでは、ロックフィッシュタックル@中級者向き1 に関する情報を紹介しています。

ロックフィッシュタックル第三弾!!

今回は、中級者向けを紹介します。

予算は、ロッド&リールで30000円くらいですが……^^;


30000円 私にとってはけっこう大きな買い物ですが。

ある程度経験積んだらいい物が欲しくなるのが
釣人の性ですね。

それではロッドから。


月下美人 インフィート INF76?T  ダイワ


仕様
7フィート6インチ/2.29m 適合ルアー:1?7g 適合ライン:2?6lb (0.5?1.5号

このクラスの竿になると、カーボン含有率、ガイド等の部品が、
初心者クラスのロッドとは違ってきます。
柔らかい竿なのにシャキッとした感じがしたり、
硬い竿なのに弾力性をかんじたりと。

若干ライトな竿ですが、30cm前後の根魚とは十分
やり取りできます。
40cm以上の巨大ロックフィッシュとは、
ベイトで戦うのが一般的ですが^^;
また、大物狙いのメバリングにも
使えるので幅が広くて、使い勝手がいいです。


リール
カルディアキックス2000/2004W  ダイワ



言わずと知れた、優良リールですね。
今回は、ダブルとシングルの両方を取り上げて見ました。
ダブルハンドの方が、スローに巻く場合安定するとも
言われますが、私は好みで選べばいいと思います。
使い易い方がベストですよね。

もちろん、浅溝タイプでロックフィッシュ&メバリングに
最適なモデルです。
一昔前の最上位機種並の性能を持っているそうです。


ネットで見て周る限る、ロックフィッシュ&メバリングのタックルは
売れてるようですね。大概最安値のタックルは売り切れ状態。

欲しいときに安いものが見つかるかは、タイミングですね。
釣期・好期は待ってくれないので、多少高くなっても買うべきか。
待つべきか。悩みます。
でもタックルは使ってなんぼですから、欲しいと思ったら即買って
即実践投入がいいのかもしれません。

寒くて風が強くて釣りにいけない時、ダイワのリールでものんびり探してみてはいかがですか。


釣りブログランキングに参加しています。
↓読んだしるしに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓
にほんブログ村 釣りブログへ


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/58-cc8398af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 | 知多半島を拠点にお気楽黒鯛釣り記録 |