ロックフィッシュタックル代4弾です。
寒さを峠を越して、もうすぐ春ですね。
それでは、ロックフィッシュのライトタックルの紹介です。
ますはロッドからです。
エアライツ AL-672MH(チュブラー) メジャークラフト

仕様
長さ:6.7フィート(約2m) 適合ルアー:1?7グラム ライン:3?6ポンド(0.8?1.5号)
人気のメジャークラフトのエアライツです。
シャキットした感覚、チューブラ穂先で感度バッチリです。
ジグヘッド、プラグ、軽量メタルジグなど一通り使えます。
ガッツり合わせて、根から一気に引き離して
楽しめますね。
エアーライツシリーズは評判もいいので
色々比較してみるといいですよ。エアーライツシリーズの一覧はこっち⇒
リールです。
バイオマスター C2000S シマノ

バイオマスターは息の長いブランドです。
一時期評価を下げましたが、昨今のモデルは
その当時の反省を生かしてか優秀な性能を誇るようになっています。
前回紹介した、カルディアKixと値段帯が近いので、
比較対照となることが多いと思います。
昔バスやってた頃は、スピニングのダイワ、
ベイトのシマノなんて雰囲気もあっりましたが……
最後の決め手は、好みになるんですかね…^^;
私は好みとかっこ良さですかな。
バイオマスターの一覧はこちらです。
釣りブログランキングに参加しています。
↓読んだしるしに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります☆
↑トップページに戻る↑
寒さを峠を越して、もうすぐ春ですね。
それでは、ロックフィッシュのライトタックルの紹介です。
ますはロッドからです。
エアライツ AL-672MH(チュブラー) メジャークラフト

仕様
長さ:6.7フィート(約2m) 適合ルアー:1?7グラム ライン:3?6ポンド(0.8?1.5号)
人気のメジャークラフトのエアライツです。
シャキットした感覚、チューブラ穂先で感度バッチリです。
ジグヘッド、プラグ、軽量メタルジグなど一通り使えます。
ガッツり合わせて、根から一気に引き離して
楽しめますね。
エアーライツシリーズは評判もいいので
色々比較してみるといいですよ。エアーライツシリーズの一覧はこっち⇒
リールです。
バイオマスター C2000S シマノ

バイオマスターは息の長いブランドです。
一時期評価を下げましたが、昨今のモデルは
その当時の反省を生かしてか優秀な性能を誇るようになっています。
前回紹介した、カルディアKixと値段帯が近いので、
比較対照となることが多いと思います。
昔バスやってた頃は、スピニングのダイワ、
ベイトのシマノなんて雰囲気もあっりましたが……
最後の決め手は、好みになるんですかね…^^;
私は好みとかっこ良さですかな。
バイオマスターの一覧はこちらです。
釣りブログランキングに参加しています。
↓読んだしるしに、ポチッと応援よろしくお願いします☆↓

励みになります☆
↑トップページに戻る↑
この記事へのコメント
こんにちは!
エアライツいい感じですね^^
1~7gってのが気に入りました。
私はジグもプラグも使うので
まとめて1本でしたいんですよねーw
エアライツいい感じですね^^
1~7gってのが気に入りました。
私はジグもプラグも使うので
まとめて1本でしたいんですよねーw
2009/02/17(火) 13:56 | URL | beat #-[ 編集]
こんばんは^^
バイオマスター使ってますが、
やっぱり1000番はキツイですw
2500クラスが欲しい今日この頃w
お金無いっすけどw(苦笑
バイオマスター使ってますが、
やっぱり1000番はキツイですw
2500クラスが欲しい今日この頃w
お金無いっすけどw(苦笑
2009/02/17(火) 20:57 | URL | rough67 #zFZKjhc2[ 編集]
beatさん
プラグメインに、型狙い用にいいですよね。ただどうしても
メバリングはワームメインで、
夜釣りで竿二本持ち歩くのもって……こともありますよね^^;
rough67さん
やはり、1000番だと飛距離が出にくかったり、
ライントラブルが多くなりますよね。
私も、以前1000番のバイオマスターを使ってましたので^^;
お金と性能と必要性 どうバランスとるか…難しいいっす私も。
プラグメインに、型狙い用にいいですよね。ただどうしても
メバリングはワームメインで、
夜釣りで竿二本持ち歩くのもって……こともありますよね^^;
rough67さん
やはり、1000番だと飛距離が出にくかったり、
ライントラブルが多くなりますよね。
私も、以前1000番のバイオマスターを使ってましたので^^;
お金と性能と必要性 どうバランスとるか…難しいいっす私も。
この記事のトラックバックURL
http://akaoni723.blog8.fc2.com/tb.php/60-805bcc9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック